【イントロダクション】
”胸キュン”の時代は終わり、“新時代”が幕を開ける。
個性豊かな王子が大渋滞!!
映画、ドラマ、ゲーム、ライブ、イベント…。
“プリンスバトルプロジェクト” が始動!
王子たちの聖戦が今、はじまろうとしている―。
『王子』 それは世界中の女子たちの憧れ。
『王子』 そう呼ばれるのは、ほんの一握りの者たちだけ・・・。
これは選ばれし王子たちの物語。
「ある日突然、目の前に白馬に乗った王子が現れ、自分と恋に落ちたら―」
そんな“女の子”として生まれたすべての女子たちの”シンデレラ願望”を叶える、
刺激的かつ極上のプロジェクトが誕生!
“王子”といっても、好みは人それぞれ。
ここには、「セレブ王子」「ヤンキー王子」「生徒会長王子」「ダンス王子」「先生王子」
「美容師王子」と、バリエーション豊かな王子が大渋滞!
圧倒的なルックスを誇る王子たちがハイレベルな争いを繰り広げ、“伝説の王子”が誕生します!
キャストは、今年、自身初の単独ドームツアーを成功させるなど、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの
GENERATIONS from EXILE TRIBEより、片寄涼太、佐野玲於、関口メンディー。
劇団EXILEより、映画・TVドラマをはじめ出演作が相次ぐ鈴木伸之、町田啓太。
昨年のメジャーデビュー以降、人気実力ともに急上昇中のTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEより、川村壱馬、吉野北人、藤原樹、長谷川慎。
その他、モデルとして活躍中の飯島寛騎、塩野瑛久、清原翔、遠藤史也、こだまたいち らが集結!
この作品でしか観ることのできない「圧倒的王子感」を持つ出演者たちが集結しました。
ここ数年、”胸キュン”が世の中を席巻しましたが、その時代はもう終わり。
「PRINCE OF LEGEND」は”胸キュン”の次元を超え、今までの常識を覆し、
TVドラマ、映画、ゲーム、ライブなどあらゆるメディアと連動して、
個性豊かな王子たちとの<新時代ラブエンタテインメント>をお届けします!
【ストーリー】
◆連続ドラマ
彼らがなぜ『伝説の王子』を目指すことになったのか・・・?
14人の王子たちの物語からはじめよう。
総資産数兆円と言われる朱雀グループの御曹司、朱雀奏(片寄涼太)は
容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、バイリンガル、仕草のすべてが気品に溢れる”セレブ王子”。
ある日、父親からの紹介で下町ヤンキー界のカリスマである”ヤンキー王子”京極尊人(鈴木伸之)と
出会う。住む世界も性格も真逆の2人だが、あることをきっかけに”大切なもの”をかけてバトルすることになる。
しかし、そこには尊人の弟・京極竜(川村壱馬)、生徒会長王子・綾小路葵(佐野玲於)、ダンス王子レッド・天堂光輝(吉野北人)、先生王子・結城理一(町田啓太)、美容師王子・嵯峨沢ハル(清原翔)らも
参戦してきて――。
14人の王子がなぜ『伝説の王子』を目指すことになったのか。
それぞれの王子が王子としてのプライドをかけて闘う”プリンスバトル”が今、はじまろうとしている。
◆映画
セレブ中のセレブが集う名門・聖ブリリアント学園にて、3年に一度開催される
「伝説の王子選手権」。
この選手権で優勝した者ただ一人だけが、「伝説の王子」として認められる。
そして今、「三代目伝説の王子」の座を巡り、14人の王子たちがここに集結!
「伝説の王子になった人と、お付き合いしようかな―。」
王子たちの憧れの存在である果音のこの一言がきっかけとなり、
かつてない王子たちの聖戦(プリンスバトル)の火ぶたが切って落とされる!!
果たして、「伝説の王子」の座を射止める者は誰か―?
◆伝説の王子七箇条
その1 王子たる者、美しくあれ
その2 王子たる者、やさしくあれ
その3 王子たる者、逞しくあれ
その4 王子たる者、知性を持て
その5 王子たる者、カリスマ性を備えよ
その6 王子たる者、統率力を持て
その7 王子たる者、女性を守れ
「伝説の王子」は、その名を世に広めていくため、王子活動に従事する。
【キャスト・スタッフ】
【チーム奏】片寄涼太・飯島寛騎・塩野瑛久
【チーム京極兄弟】鈴木伸之・川村壱馬
【チーム生徒会】佐野玲於・関口メンディー
【チームネクスト】吉野北人・藤原樹・長谷川慎
【チーム先生】町田啓太
【チーム3B】清原翔・遠藤史也・こだまたいち
【チーム理事長】加藤諒・大和孔太
白石聖
監督:守屋健太郎
脚本:松田裕子
音楽:中野雄太
主題歌:Piece of me/m-flo
■公式サイト
http://prince-of-legend.jp/
©2019「PRINCE OF LEGEND」製作委員会
2019年3月21日全国東宝系にてロードショー