10月28日(月)に東京・六本木を中心に開幕したアジア最大級の映画祭・第32回東京国際映画祭が、本日閉幕を迎え、東京国際フォーラムにてクロージングセレモニーを行いました。ジェムストーン賞や各部門における各賞の発表・授与、さらに小池百合子東京都知事も会場に駆け付け、【東京グランプリ】作品を受賞した『わたしの叔父さん』のフラレ・ピーダセン監督へトロフィー授与をおこないました。その後、各賞受賞者の方々との記者会見を行いました。
コンペティション部門
東京グランプリ 『わたしの叔父さん』
審査員特別賞 『アトランティス』
最優秀監督賞 サイード・ルスタイ監督『ジャスト 6.5』
最優秀女優賞 ナディア・テレスツィエンキーヴィッツ『動物だけが知っている』
最優秀男優賞 ナヴィド・モハマドザデー『ジャスト 6.5』
最優秀芸術貢献賞 『チャクトゥとサルラ』
最優秀脚本賞 『喜劇 愛妻物語』
観客賞 『動物だけが知っている』
アジアの未来部門
作品賞 『夏の夜の騎士』
国際交流基金アジアセンター特別賞 レザ・ジャマリ監督『死神の来ない村』
日本映画スプラッシュ部門
作品賞 『i -新聞記者ドキュメント-』
監督賞 渡辺紘文監督『叫び声』
東京ジェムストーン賞
伊藤沙莉 日本映画スプラッシュ部門『タイトル、拒絶』
佐久間由衣 特別招待作品『“隠れビッチ”やってました。』
ヨセフィン・フリーダ コンペティション部門『ディスコ』
吉名莉瑠 日本映画スプラッシュ部門『テイクオーバーゾーン』
アメリカン航空アウォード大学対抗ショートフィルムコンテスト
奥井琢登(大阪芸術大学)『Down Zone』